サイト名

春光学園は神奈川県横須賀市にある児童養護施設です。子どもたちの幸せと心豊かで健やかな発達を保証し、自立を支援しています。

お問合せ
社会福祉法人 春光学園
〒238-0026 横須賀市小矢部2丁目14番1号
046-851-2362
トップ >後援会入会のご案内

社会福祉法人春光学園後援会 入会のご案内

児童養護施設に入所している子ども達を現行制度の中で養育していくのは当然のことですが、近年被虐待児の入園が多くなったことにより、新たな問題が提起されてきました。
それは、被虐待により、心の傷を抱え、回復に時間を要し、学力不振や情緒不安定から、中学校卒業や高校進学すら困難な子どもが増加していることです。
そこで、現行制度では対応が困難な、小学生の学習塾や、講師による個別学習支援の強化、中学校や高校卒業後の子ども達に対する「奨学金制度」の充実、就業時の「自立支援」の確立を図るため、平成24年9月に社会福祉法人春光学園後援会を設立しました。
社会福祉法人春光学園後援会は、一人でも多くの子どもたちが夢や希望を持って社会に巣立って行けるよう応援しています。そのため、会員を募集し、会員の会費(ご寄付)をもって社会福祉法人春光学園後援会の運営をしております。
社会福祉法人春光学園後援会の主旨をご理解いただき、ご賛同いただき、ご入会いただけますようお願いいたします。

  1. 入会申込書により、FAX又は電話、メールにより、後援会事務局までご連絡下さい。
  2. 事務局から振込用紙を送付させていただきますので、お手元に届いた振込用紙でご入金をお願いいたします。
    専用の振込用紙による場合は、振込手数料は無料となります。
  3. 年会費について   個人会員:1口 3,000円(何口でも可)
     法人会員:1口 10,000円(何口でも可)

  4.   
  5. 直接振り込みを希望される方は、下記の口座に振り込みをお願いします。

    1. 口座名義:社会福祉法人春光学園後援会 
      会長 岩﨑 聖秀(シヤカイフクシホウジンシユンコウガクエンコウエンカイ カイチヨウ イワサキ マサヒデ)

      ※会費のお振込受領書を持って領収書の代わりとさせていただきますが、領収書をご希望の場合はご連絡ください。

      ~税務申告・確定申告を行う際、専用の領収書をご希望の場合は、下記に振込をお願いします~
      口座名義:社会福祉法人春光学園 理事長
       森田 常夫(シヤカイフクシホウジンシユンコウガクエン リジチヨウ モリタ ツネオ)


      所得税法第78条及び法人税法第37条による税控除をご希望される方は、
      直接上記の社会福祉法人春光学園口座にご寄付いただければ、理事長名の領収書を発行いたします。(振込手数料がかかります)

      ※直接振り込みを頂いた場合は、「春のひかり(広報誌)」などをお届けするために必要となりますので
      お手数をおかけいたしますが、ご住所、お名前(漢字にて)を、事務局までご連絡頂ければ幸いです。
      ※匿名での寄付も可能です。
      ※入会翌年度以降は、毎年7月に会費納入依頼をさせていただきます。

      後援会の主な支援

      1. 個別学習支援(講師費用・教材費等)
      2. 奨学資金の支給(大学・専門学校進学後に必要な学費・教材費等)
      3. 就職支度金の支給(卒園後の自立に必要な住居費・家財購入費等)
      4. 資格取得の支援(自動車免許・就職に必要な各種免許等)
      5. 施設備品設備の整備等

      社会福祉法人春光学園
      理事長  森田 常夫

      社会福祉法人春光学園後援会
      会 長  岩﨑 聖秀

ページのトップへ戻る