サイト名

春光学園は神奈川県横須賀市にある児童養護施設です。子どもたちの幸せと心豊かで健やかな発達を保証し、自立を支援しています。

お問合せ
社会福祉法人 春光学園
〒238-0026 横須賀市小矢部2丁目14番1号
046-851-2362
トップ >春光学園について> 園長あいさつ

児童養護施設 春光学園 園長の交代を迎えて

春光学園の園庭の片隅に立つ一本の桜の木は、毎年春に見事な花を咲かせています。永年に亘って、園庭で遊ぶ子ども達を見守り、子ども達や職員達を楽しませてくれています。
そんな桜の花に見送られて、この春一人の職員が春光学園を去ることになりました。その職員とは、37年の永きに亘って、春光学園の職員として子ども達と生活を共にしてきた、児山園長その人です。園長定年まで数年残している中で、突然の退任に戸惑いもありましたが、慰留も叶わず、退任することになりました。  児山さんの在任中は、子ども達からは「コヤマッチ」と呼ばれて慕われる一方、子ども達の支援のために、多くのボランティアの方々や団体との交流を深め、施設の中で委縮しがちな子ども達や職員に、楽しみや日々の充足感を感じられるよう努力してこられました。
改めて、長年に亘るご尽力に心から感謝と敬意を表したいと思います。
後任の園長には、横須賀市教育委員会や横須賀市の福祉部などで仕事をされてきた、原田修二さんをお迎えすることになりました。 児童養護施設春光学園は78年の歴史を刻んでいますが、子ども達を取り巻く様々な環境は、時代と共に変化しており、これからも子ども達の生活や、職員の仕事の内容は、微妙に変化していくものと考えられます。原田園長には、こうした状況の中で舵取りをしていただくことになりますが、子ども達、職員達と一体となって、子ども達が安心して、自信を持って自立していけるよう、春光学園の運営にあたっていただきたいと思っております。

児童養護施設 春光学園
  理事長 森田 常夫


~園長退任のご挨拶~

後援会の皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたび令和5年3月31日をもちまして、社会福祉法人春光学園 児童養護施設 春光学園を退職いたしました。
昭和、平成、令和と長きにわたり無事勤務できましたことは、ひとえに皆様の温かいご支援とご懇情の賜物と存じ、有り難く厚く御礼申し上げます。
今後とも春光学園に対し、変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

児童養護施設 春光学園
  前園長 児山 秀一


~園長就任のご挨拶~

初めまして。4月より縁あって春光学園の園長を務めさせていただくことになりました原田修二と申します。どうぞよろしくお願いします。
園の生活は4月から始まるわけではありませんが、学園生は4月に、幼稚園に3名、小学校に4名、中学校に2名、高校に4名と新たなステージに向かって進学しました。入学式に向かう子どもたちの晴れやかな姿をみることは、なんとも心躍る気持ちになります。私は、前児山園長のように、児童養護施設の経験も児童相談所の経験もありません、ただはるか昔教員を志した時がありました。その時は、志ならず教員になることは出来ませんでしたが、この度子どもと関われる機会をいただき、夢がかなった気がします。
コロナ禍の中、子どもたちがコロナに感染し、クラスターが発生したり、多くの園の行事が中止や縮小になり子どもたちも落ち着かない日々を過ごしてきたこの3年間だったと思います。コロナ感染症が2類から5類になることから、園の日常生活も活動も、コロナ禍前に戻っていき、安心して過ごし、なおかつ楽しみを多く味わえる学園生活に戻っていくことを願っています。
児童養護施設の課題の一つに、卒園後のアフターケアの問題があります。このことについて後援会と一緒になって取り組んでいく必要があると考えています。経験も知識もありませんが、微力ではありますが、職員と一丸になりまして、園長の職務を務めてまいります。皆様には今後とも変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

児童養護施設 春光学園
  新園長 原田 修二

ページのトップへ戻る